左右二つに分けてまとめてある。 左側メインページは主として風景。
右サイドページはリンクとイベント、風物詩等。 全ての画像に撮影日明記。
中島公園5月の風景
大型連休で始まる5月は桜開花等、花咲く季節。園芸市など各種イベントの始まり。中島公園が賑う季節の到来。26日珍客飛来、アカエリヒレアシシギ群。
2012年5月1日 桜開花とメーデー大会
当初の開花予定は5月5日。 1日、いきなりの開花宣言に戸惑う。
なかなか咲かないと思われていたのにパッと咲いて、散るのも早かった。
毎年、中島公園と大通公園で開かれるメーデー大会。ここは自由広場、
2012年5月3日 桜咲き誇る中島公園で園芸市開始
菖蒲池辺には桜、レンギョウ、ツツジが咲く。一斉に咲く5月は華やか。
右側は今日から園芸市が始まる自由広場、体育センタの裏に当たる園路。
桜並木のさきがけ、体育センター裏通り。 今年も元気よく咲いている。
第60回さっぽろ園芸市。5月3日~22日の開催。画像はオープン直前の朝。
2012年5月5日 雨のち曇り 雨に咲く花ソメイヨシノ
雨に咲く花。 中島公園で一番豪華なソメイヨシノ並木とパークホテル。
雨で人が訪れない公園を散歩するカモの夫婦? 「笛を吹く少女」前。
幸か不幸か、ここは通称「ワンワン広場」。人が来なければ犬もこない。
静かに草を食みひと時の散歩を楽しむカモたち。
2012年5月10日 アチコチで桜満開の中島公園
札幌コンサートホール・キタラの裏を流れる鴨々川。お勧めの散歩道。
文学館に向う園路。ソメイヨシノ並木が満開。右は花散るエゾヤマザクラ。
2012年5月11日 日本庭園
カタクリ、福寿草、エゾエンゴサクは終わり、今は可憐な二輪草。
国指定重要文化財八窓庵は江戸時代の茶室。大正時代の三分庵も付設。
2012年5月13日 ヤエザクラ開花 花盛りの中島公園を散策
天文台下のヤエザクラが開花。 池の向こうは国指定重要文化財豊平館。
芝生の広場に咲いたユキヤナギ。彫刻は「母と子の像」山内壮夫の作品。
2012年5月14日 花盛りの中島公園を散策2
大好きな札幌コンサートホール・キタラの後姿。バルコニーもいい。
天文台下のヤエザクラが満開。 花見をするグループも。
児童会館、こぐま座のある9条広場。 去年整備された花壇は2年目。
札幌パークホテル前のヤエザクラ並木。 中島公園駅1番出入口。
2012年5月17日 ポロクル自転車で中島公園散歩
札幌コンサートホール・キタラの北側。自転車はポロクルで借りたもの。
中島公園ほぼ中央の芝生の広場。 山内壮夫の彫刻が4体ある。
2012年5月18日 晴天
2012年5月21日 日食観望会 早くも花見シーズン終わる
大部分が欠ける部分日食が札幌でも見えた。 金環日食でないのは少し残念な気がしたが、約600名が中島公園内の札幌市天文台にやってきた。
白鶴橋近くのヤエザクラが満開となれば、そろそろ花見もおしまいか。
去年なら5月末まで咲いていた。 早咲き早散り今年の桜。
2012年5月26日 菖蒲池に珍客 お祭り準備開始 最期の桜
菖蒲池の中ほどに見たこと無い小さい水鳥が居る。 何十年も中島公園を見て来た人も「初めて見た」と言っていた。 集団でクルクル同じ場所を回っている不思議な水鳥群。 ボートで近づき写真を撮る人もいる。 「お願いですから、静かに見守ってください」と心の中で叫ぶ。
小さなデジカメで岸から撮るとこんなものだ。この鳥は何の鳥だろうか。
ネットで調べて「中島パフェ」掲示板に書き込んでくれた方がいた。有り難い。
アカエリヒレアシシギと教えてくれた。 自分でも検索してみた。
参考情報はこちらをクリック! → ウィキペディア アカエリヒレアシシギ
自由広場では、既にお祭り準備が始まっている。
ここには、お化け屋敷、オートバイサーカス等の小屋が立つ。
今年の桜は散るのも早い。例年ならまだ咲いているが、今年は一生懸命探さないと、桜の花が見つからない。 ここは護国神社社務所の近く。
やっと見つけた満開中のヤエザクラ1本。 中島公園では最期の開花?
2012年5月30日 オシドリ夫婦?
最近中島公園菖蒲池にもオシドリがよく来るようになって楽しい。