12月にしては雪が少なく温かかった。菖蒲池の凍結も遅かった。これといった行事のない12月だが、気候の変化だけは大きく、風景の変化を楽しめた。

2013年12月1日 温かい12月初旬


こんな風に除雪すると雪が消えるのも早いだろう。道立文学館前園路。


菖蒲池は融けたり凍ったりを繰り返していた。

2013年12月5日 秋が戻ってきた感じ


雪もすっかり消え空も秋のようだ。札幌コンサートホール・キタラ前広場。


いくらか凍っていたが、完全に融けてしまった菖蒲池。

2013年12月8日 降った雪もすぐに融ける


雪が降ったが積もるほどでもない。朝方だけの積雪。

2013年12月12日 今年の雪は本当に遅い


札幌コンサートホール・キタラ近くのイチョウ林。

2013年12月14日 百年前この島に迎賓館


凍結した菖蒲池越しに望む藻岩山。手前に波紋がそのままの円形で凍っている。池の中に島が見える。約100年前の開道50年記念博覧会開催時にはこの島まで橋が架かり迎賓館が建っていた。橋の名は名誉橋。


朝の通勤風景。もっと早い時間なら通学する生徒・学生が多い。

2013年12月19日 結論として根雪は14日だった


今年は雪が遅かったせいか、しっかりと除雪されている。

2013年12月23日 大雪だが祝日を楽しむ人も見られた


キタラ前には自転車愛好者らしき人々集まっていた。


いよいよ冬だ。キタラ裏を流れる鴨々川。冬の鴨の生息地。

2013年12月25日 ちょっとカラフルな2枚


雪が降った後の晴天。なぜかカラフルな風景になっている。


恒例の「年の市」。地下鉄中島公園駅1番口近くで開店。

2013年12月28日 大雪で交通混乱があった


今日は大雪だったが、合い間に降らない時間もあった。「笛を吹く少女」


白樺の向こうに見える人形劇場「こぐま座」が面白い。

2013年12月29日 雪の合い間に晴天


行啓通に架かる南14条橋より撮影。中島公園内を流れる鴨々川。28日、29日と連日の大雪で交通は混乱しているが時々晴れる。

2013年12月29日更新
中島公園パーフェクトガイド
2013年12月の中島公園 → 新着情報

中島公園21世紀の月別記録

月別の中島公園を纏めたアーカイブ。
中島公園21世紀の月別記録

各月の最新中島公園(月をクリック!)

1月 2月 3月 4月 5月 6月
7月 8月 9月 10月 11月 12月

中島公園の出来事・風物詩

12月のイベント、風物詩などを紹介。

2013年12月1日 この時期の風景 


菖蒲池は半分凍っている。


カワアイサが1羽だけ、はぐれ鳥か?


融けた水の中に落葉が沈んでいる。


何故かこんな所に捨てられた自転車?


こうすれば早く融ける。

2013年12月5日 冬支度


「相響」もシートを被って冬支度。


ボート乗り場も板を取って冬支度。


結婚シーズンが来てマガモが元気。

2013年12月8日 朝方だけ積もった雪


鴨々川の向こうは弥彦神社。

2013年12月12日雪が完全に消えた


手前には薄い氷が張っている。

2013年12月14日 本格的な積雪


凍結した菖蒲池も河口は融けている。


天文台は冬の遊び場にもなっている。


池が凍ればマガモ等の水鳥は川へ。

2013年12月19日 ついに真冬到来


雪と氷の世界では緑が愛おしい。


完全に凍結した菖蒲池。

2013年12月23日 冬でも遊ぶ元気な人


冬でも自転車を楽しむ人たち。


天文台で遊ぶ人たち。

2013年12月25日 真冬の風景


大雪も恐れず自転車は行く。


キタラに行く道路には湯気がたっている。

2013年12月28日 冬の風景3枚


雪が降る川にマガモ。


カラスは東屋に。


何となくアーティスティックなボート乗り場。

2014年2月ゆきあかりin中島公園


来年のポスター。

ページのトップへ戻る