話の中で出た団体名について説明の必要を感じたので補足説明。
札幌人図鑑へのリンクはこちら → 札幌人図鑑第441回「中島パフェ」

NPO法人札幌シニアネット(SSN)

「学びあい、支えあい、助け合って豊かなシニアライフを!」が理念。学習会(パソコン等)・クラブ活動(趣味とスポーツ等)が活発。フォーラム(会員の関心の高い話題について学ぶ場)を毎月開催。パソコン学習会講師派遣、福祉施設との地域ふれあい等、社会貢献活動へも積極参加。

中島公園との接点としては「鴨々川を清流にする会」の参加団体。
会員数約600名。 詳細はこちら→NPO法人札幌シニアネット


「クリーン鴨々川清掃運動」に参加。中島公園で開会式を待つSSN会員。

SSNは会員同士の助け合いで成り立っているので、会の運営を手伝うことは会員の義務と思っている。しかし現在は多忙の為お世話になるばかり。出来るだけ早く「中島パフェ」を軌道に乗せて、助け合いの輪の中へ復帰したいと思っている。

札幌彫刻美術館友の会(友の会)

野外彫刻の清掃・保全や解説などを定期的に行いながら、「街中の美を守ろう」運動を推進し、市の文化的財産を守る市民ボランティア団体。

中島公園との接点としては「鴨々川を清流にする会」の参加団体、「ゆきあかりin中島公園」及び「かもくま祭」実行委員会の参加団体。独自に「野外彫刻劣化防止作業」を実施。会員数約120名。 
詳細はこちら → 札幌彫刻美術館友の会

2010年10月17日「シンポジウム北の彫刻」を主催。

札幌パークホテル・パークプラザで開催。詳細 → シンポジウム北の彫刻

友の会は札幌を中心に手広く活動しているが、私自身は今のところ多忙の為、中島公園内の活動を手伝っているだけ。余裕出来次第、少しずつ活動の場を広げたいと思っている。

「山鼻、あしたもいい天気!」ラジオカロスサッポロ78.1MHz

地元山鼻の人たちによる、中島公園を含む山鼻の楽しい話題を中心に8組のパーソナリティが毎週交代で送る番組。2006年4月放送開始。

中島公園との接点はズバリ「ご近所」。情報を発信したり受けたり、ときには一緒に活動したりする関係。
参考:2010年の内容だが → 山鼻、あしたもいい天気!番組ブログ


当時、円山にあったラジオかロスサッポロのスタジオで生放送中。

2006年4月より4年間参加したが2010年4月の放送が最後となった。夜のナマ放送なので加齢による体調不良で退く。私の担当していた番組は若い人に引き継がれ、時々ゲストとして呼んでもらっている。

中島公園パーフェクトガイド
活動記録本編
2017年9月17日更新

21世紀の中島公園リンク集

21世紀の中島公園
21世紀・失われた景観
中島公園21世紀の月別記録
中島公園資産活用「かんたん解説」
中島公園の野外彫刻

21世紀初頭の活動記録

2003年

「中島パフェ」開設

2004年

YAHOO!JAPANに登録
札幌テレビに写真提供

2005年

読売新聞で公園を語る
ススキノ氷の祭典協賛
地元山鼻のラジオ番組応援
市民活動、雪まつりWS
山鼻新聞「中島公園親子鴨観察」
中島公園を北海道遺産に指定へ    

2006年

「北海道新聞」の記事(取材協力)
地元のラジオ「山鼻あしたもいい天気」
初めての中島公園探鳥会

2007年

ラジオなかぱ「パソコン絵日記」
ラジオで意見広告放送
山鼻新聞「中島公園風土記」

2008年

北海道ウォーカー掲載
道新に「中島パフェ5周年」記事
第1回中島公園野外彫刻清掃
国際プラザ観光ボランティアご案内
山鼻新聞「中島公園モニュメント研究会」

2009年

道新コラム「朝の食卓」執筆開始
「宇部彫刻ファン倶楽部」来園
食べられる「中島パフェ」登場
UHBテレビで花火の穴場ご案内
第4回野外彫刻清掃と作家による解説
会報誌Kitara Clubに写真提供

2010年

「菖蒲池の団欒」シアターZOOで上演
宇部市長中島公園で彫刻視察
第6回野外彫刻清掃、外国人も参加
シンポジュウム北の彫刻@パークホテル
道新コラム朝の食卓18回執筆終了